スポンサーリンク

新春から大失敗!4千円の損?!ANA国内ツアーのセール、クーポンは入念にチェックを!

2022年、最初の記事となりますが

私とその友人、

新年早々4千円を無駄にしてしまいました。

それはひとえに

国内線ツアーの予約時に各種セールのチェックをしてなかった!

ことによります。

どういうことなのか、書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

そろそろスカイコインの期限!使えるANA国内ツアーへ

実は私も友人も使うタイミングがないまま、そろそろ切れるスカイコインを保有してました。

特に私の場合、2月と3月に切れるものが2万ポイント以上残ってたんですよね…そして、使いそうにないアップグレードポイントも無駄にしたくないので、そろそろスカイコインに換え時。

【このコロナ禍】スカイコインの使い道。当分飛行機に乗らなさそうな予感
期限切れのマイルの有効活用として、非常に効率のいいスカイコイン。1コイン一円としてANAの航空券やパッケージツアーの支払いに使えます。マイルで取れる特典航空券と違って、ステータス条件の有償チケットとして認められるので修行僧にも活用されていますが、今後飛行機に乗る予定がないので有効期限を考えると困った!

もちろん2月中に申し込んでしまえば、先の日程の旅行でもいいわけです。でも、

この2年間、あまりにもコロナ禍の先が見えない状況に振り回され、幾度となくキャンセルしてきた

というのがあり、

スカイコインってキャンセル時点で期限が切れていると返ってこない?

という原則があるため、焦るのもありました。

【ANAで復路キャンセル(コロナ)】スカイコイン期限切れ?!ヒヤッとした話
昨年2月にクアラルンプール発で買ったANAのチケット。往路は2020年3月後半で、当初の予定では羽田からクアラルンプールの復路は6月末のはずだったけど、このコロナ禍で延長に延長を重ね、ついに2021年の3月、新型コロナ対応のキャンセルに踏み切った…しかし払い戻し分にはまだスカイコイン分が残っているけどスカイコインの期限って発行から1年!果たして戻ってくるのか?!

だってオミクロンは重症化のリスクは低いらしいですが、やはり感染してしまったらキャンセルになるので、その場合無駄になっちゃうかも?

あと…私はワクチンも2回打ってますが、時間が経つほど効果も低くなるそうなんですよね。かといって3回目もいつ打てるのかわからないし…

早いうちに予約して旅行してしまおう

というわけです。

お正月なので迎春タイムセールで予約

そして私と友人は、LINEでチャットしながら、時にはスクショを貼り合って、ここはどうか、場所がどうかと話してました。

その話は年末に始まったのですが、その時に、とあるホテルがレビューを見ても良さそうだし、場所もいいのではないかという話をしてました。

しかし数日置いてから、また話を再開した我々。

というのも、私がANAの国内ツアーから、行き先の都市が提供している「●●割」というクーポンが適用できるページから検索したところ、そのホテルが消えていたのです。

えっ、ヤバい、各予約サイトと紐づいてるからどこかの年始セールで売れちゃった?

と焦って友人に言うと、友人が見るとそのホテルは検索結果に出てくると言います。

あれ?私はPCのWebで見てるけど、スマホから見ると違うのかな?と見直したりしていると、タイムセールから見てると言うので、私もそこに切り替えました。

で、結局、色々話していて、そのホテルとは異なる有名ホテルが安いので泊まってみようということに。

迎春セールで、クーポンコードも適用して、完璧!のつもりが…

そのホテルに決めようということになった後、友人が合計金額(往復航空券+ホテル代)を書いてきたので、

あ、ギリで6万円超えるから確か7,000円のクーポン使えるはず…

と、コードを探しました。

ANAの国内線 航空券・飛行機 予約|ANA
【ANA公式サイト】国内線航空券予約や最新の空席・運賃の照会などはANAのホームページで。おトクな運賃でのフライト情報のほか、情報飛行機+宿泊をセットにしたダイナミックパッケージや現地滞在をさらに楽しめる遊び・体験ツアーなどの予約もできます。

ワクチン2回接種済みの人へのクーポン

12月3日から始まっていて、それぞれ先着1500名になっているので、どうかな?と思ったのですが、先に申し込んだ友人(我々はどちらもスカイコインを使いたいため、一人ずつで申し込んでるのです)が、適用できたというので(1月2日時点)、二人とも適用して予約申し込み完了となりました。

こんな感じで、SKYコインでまかなえる上、クーポン7千円も使えた♪と機嫌もよかったのですが…

なんと!別枠のセールで同じ飛行機、同じホテルでもっとお得なのを発見!

翌日、友人が

●●市(行き先)協賛の方のセールで、クーポン5千円適用したら、全く同じ日程でほぼ同料金で朝食付きにできた!

と報告してきました。

迎春セールで予約した旅程↓

しかし、●●市割だと、ほぼ同じ価格で(正確には100円高いけど)

朝食付きになる!!!

なにー!

私たちはそのホテルに4泊するのですが、検索結果に出てきたプランの1番上が朝食なしで、まあ近くにも色々ありそうだし、と深く考えずに朝食なしのままにしてしまったのですが、

調べるとオプションでつけると4回分で1万円を超える朝食

うーん、これはしまった感あるぞ…

キャンセル料は4千円!でも取り直し

4泊もの間、朝食のために早く出るよりも、ホテルでゆっくり朝ごはんを食べながら天候に合わせて計画し直したりする方がいいし、そもそも天候が悪い中朝ごはんを食べに出るのもしんどいかも、という話になりました。

キャンセル料4千円を払って取り直しても、ペイする?

と…

まあホテルの外で同じクオリティの朝食とったら、4日で4千円では済まないか…?

と思い、取り直すことに。

スカイコインとはいえ、4千円飛ぶのは痛いけど〜

結局、こういうことになりました。

まあ、いいやいいや、朝食ガッツリ楽しんでやる〜〜(太りそう)

今はちょっと伏せてますが、もちろんブログでもガッツリ載せます!

ANA国内ツアーの価格は同日程でも変動する

そのキャンセルから2日ほど経った今日、この記事を書きながら同じように検索してみると…

迎春タイムセールを使って同じ日程のホテル(素泊まり)、同じ時間帯の飛行機
→4千円アップ!(朝食付きだとさらに9千円アップ)
都市割を使って同じ日程のホテル(朝食付き)、同じ時間帯の飛行機
→5千円アップ!

となっておりました。

これはホテルが高くなっているというより、飛行機が埋まってきたので高くなってきているという感じ。


*ボカしてますが、ダミーです。
この¥マークが増えてるんですよね。

近くなるほど高くなるとも限らない?

まあ、後から安くなった…ということがあっても仕方ないとして、私のように

きちんとどちらもチェックしていれば避けられた、ということがないように、今は数都市割引やってるようなので、しっかりチェックしてみてください!→地域観光支援キャンペーン

我々はスカイコインの消化というのがあったので、ANAトラベラーズ縛りだったのですが、

 

色々組み合わせてチェックしてみてくださいね!

ところで、Kindle本出しています。どうぞよろしくー

旅行に役立つ情報など飛行機、空港、四方山話
スポンサーリンク
水野珠子

Kindle本が出ました!
「フランス人の面の皮は分厚い〜日本人が学びたい個人主義という自由〜」
マダムSFC改め、水野珠子と名乗ります。本名じゃなくてペンネームです(みずたまと略したい)。
イングランドとパリに住んだことあるアラフォー。まだパリにいた2017年に一時帰国を3回とそれに合わせて石垣2回行ってANAプラチナ到達、そしてSFCゲット。
ステータスのために飛行機に乗る「修行」はしない主義。必要な分だけ乗ります。
40代として辛くない程度にバジェット旅が多いです。
ヨーロッパだけでなく、最近は東南アジアを中期滞在していくノマド経験も共有していきます!
プロフィール
お仕事のご依頼はこちら
Twitter 質問箱(匿名で私に質問できます)

フォローして下さいな(最近インスタ始めました)。
スポンサーリンク
この記事が気に入ったらクリック!
フォローして下さいな(最近インスタ始めました)。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
空と地上の旅体験メモ

コメント