スポンサーリンク

パリ情報:エアポートバスは便利でRERより楽…でも帰りは気をつけて!

この前、Twitterでフォローしているパリの仏政府公認のガイドの方(新婚さんにいらっしゃい、に出てらしたのを覚えいて、フォローしました)が、


呟かれてて、思わず反応してしまいました。

これからパリなどフランスに観光に来られる方は肝に銘じてください。

スポンサーリンク

空港バスやタクシー、Uberなどの利用で気をつけたいこと

私は、シャルル・ド・ゴール空港(CDG)に着いて利用する分には良いと思います。

私もパリに住む前から、結構行ったり来たりしてたのですが、自分1人でRER(鉄道)を使ったのは1回だけです。

ちょっと舐めてる、と思われるかもしれませんが、私はずっと15区の治安の良い地区にいて、メトロやバスを使ってパリ市内を動いていたので、RERにはまだ慣れていなく、しかもちょっと怖い、というイメージがあります。

なので大体車で送ってもらったか、タクシーか、空港バスを利用してきました。

しかし、これらの手段には「渋滞」というリスクがあります。

私はそれまで、パリから空港に行く分にはそんなに巻き込まれた感はなかったのですが(ただし空港まで車で送ってくれた後に、1人でパリ市内に戻った相方に渋滞だった!と愚痴を言われたことは何度かあります)、昨年だけは大変な目に遭いました。

パリ市内⇄CDGの空港バスは2種類で、主な停留所はオペラ、リヨン駅、モンパルナス、エッフェル塔など

パリ市内⇄CDGの空港バスは、ロワシーバス(Roissy Bus)と、Le Bus Direct (ル ビュス ディレクト)とあります。

ロワシーバス(Roissy Bus)

パリ市内の発着は、オペラです。以下の時間帯で15〜20分おきに出ています。

• シャルル・ド・ゴール空港からオペラ : 06:00 to 00:30
• オペラからシャルル・ド・ゴール空港 : 05:15 to 00:30

片道12€(2018年7月現在)ですね。→2022年2月に確認したところ€13.70になっていました。

オペラは、パリの中心部と言っても良く、交通の便も良いですから使う人は多いですね。

Le Bus Direct (ル ビュス ディレクト)<サービス終了>

2022年2月追記:このLe bus directは既にサービスを終了していました!

こちらが私が頻用しているバスです。CDGとパリ市内を結ぶのは2つの線があって、

  • モンパルナスーリヨン駅ーCDG
  • エッフェル塔ートロカデロー凱旋門ーポルト・マイヨーCDG

と2つあります。いずれも片道18€だけど往復で31€ですかね。(2018年7月現在)

というか今気づいたけどロワシーより結構高めですね(笑)

モンパルナスからCDGは朝5:15-21:45の間に30分おき
CDGからモンパルナス行きは朝5:51-22:51の間に30分おき

エッフェル塔からCDGは朝5:00-22:00の間に30分おき
CDGからエッフェル塔行きは朝5:36-23:36の間に30分おき

(ターミナルは2A/2Cとしました。各ターミナルをここを起点に循環します)

という感じです。

私は住んでるところがモンパルナスに近かったので、いつもこちらのバスのモンパルナス線を使ってました。

飛行機に乗り遅れる?!余裕を持っていたはずなのに…

これは私の2017年の体験です。当時はまだパリに住んでいて、ウィーンに向かおうとしていました。

エールフランスから買ったチケットだけど運行会社が違った!

フランス語学校での授業を終えた後、家に帰って1人でウィーンに向かう支度をしていました。その日当時のパートナーは仕事でロンドンにいて、ウィーン空港で夜落ち合う約束をしていたのです。

20:15発、22:15ウィーン着のチケットをエールフランスで買ってました。

↑ね、AFでしょ?

でもですね、実はスクロールすると…

まさかのオーストリア航空のコードシェア便だったのです!!!

エールフランスはスカイチームだし、オーストリア航空はスターアライアンスよ?!

いや、多分買った時にそんな確認があったような気がしますが、当日は忘れてました。すっかりエールフランスに乗るもんだと思っていました。(ちゃんとメールしっかり見ろという話ですが…)

20:15発の便に乗るために、16:30のバスに乗り、余裕あるつもりだった私

確か当日は16:30発だったと思います。(今は16時台は16:15か16:45になってますが)

だってね、所要時間70-80分で、混雑していると90分、って話なわけですよ。

金曜の夜なので、まあ90−120分くらいは考えておいたほうがいいかなあ、という感じでした。

ちなみに欧州内路線ですから、国内線に近い扱いで、最終チェックイン締め切りは19:35だったんですね。

私はウィーンから日本に帰る予定になっていたので大荷物、オンラインチェックインをしてもカウンターでこの時間までに預けなければいけないわけです。

「でももし2時間かかっちゃっても余裕だな」

そう私は思ってました。ええ…

そしてバスはモンパルナス駅を出た…

あれ?なんでリヨン駅に到着したのが17時半近いの?なんだか随分かかってるな…

この時ちょっと不安がよぎりました。

ま、まさかね?ここから1時間でいけちゃうわけでしょ?

ドキドキドキ

私はバスが渋滞のために徐行になるたびに手元のiPhoneでGoogle マップを起動し、現在位置を確認しました。

な、なんか大分進んでないけど?いや、きっとここから多分ハイウェイできっと

そして時計は19時を告げますが、ようやく空港に近づきかけたところです。

 

マジかーい!

他のお客さんも焦り出し、運転手に近寄って、色々尋ねてます。

1人、英語圏から来た男性は「ここで降ろしてくれないか!」って頼んでました。

そう、空港はすぐそこだけどなんかグルグルしちゃってるんですよね。彼はもう自分でそこから走り出した方が早い、と思ったのでしょう。

でもドライバーに「sit down please」と冷たく言われてました。

この場合、ドライバーは悪そうにしたりとか、一緒になって焦って急いでる人はいますか、とかそんな様子は見せません。

それがフランスです。

自分は自分の仕事を遂行する。渋滞は自分のせいではない。それだけのことなのです。

私もさすがに焦りまくって、ムッシュー?!後何分でつきますか?!とフランス語で席から叫びますが、マダム、どこのエアライン?エールフランス!あと5分でつかないとまずいのですが?!(頷くドライバー)

とりあえず、着きました。

飛び出す私、入ったところでエールフランスのお姉さんを捕まえてチケット見せると、「あちらです」と指された方にダッシュします。

この時、19時20分過ぎ。

そしてあのカウンターの前の並びのところにいる人にEチケットを見せた時、絶望的なことを言われます。

「マダム、これはオーストリア航空なのでこちらじゃありません。」

「え?!(うっすら購入時にコードシェア便だったのを思い出す。本当にその時まで忘れてました)」

当日、私がずっとiPhoneに表示させてたeチケットはこれです。

た、確かに書いてあるけどさ!

ターミナルも2Dってあるけど、そして来ちゃったのが2F!

ただただエールフランスの表示目がけて走ってきてしまったのです!

「2Dってここから何分くらい?!」

「急げば10分くらいです!」

What?! it would be too late!!!!! Someone told me it should be here!!!!

とその人に怒ったように言ってしまう私(フランス語を話す余裕はゼロです)。その人にキレても仕方ないけど、もう怒り爆発です。とりあえず走ります。走ります。

そして途中また係員に「お願いですから、私をこのカウンターに正しく導いて!」と泣きつきます。

そしたら循環バスがあそこにちょうど着いてるから乗って!と言われます。

飛び乗る私。バスの運転手さんに「2D行きます?」と確認。

着いて飛び出すと、ありました!オーストリア航空!もう19:35だよ!!!

入り口のところで、チケット見せてと言われ、エールフランスの表示見た人にまた何か言われそうになったので、

「オーストリア航空ですから!(と指差す)今もうカウンターに行かなきゃなの!」と振り切ってカウンターにダッシュしました。

もう汗ダラダラ

そして本当に、なんなら19:35過ぎてましたが、あちらから「もう過ぎました」とか言わせまいと

「エールフランスの人に間違ったカウンター案内されたの!ずっと走って来たのよ!」

とものすごい形相で言ったら

リラックスしてください、マダム。

と微笑まれました。

ど、どーにかなりました。

たまたま乗る便が遅れていたからかもしれませんが。

ちなみに搭乗する時、もう私は汗ダラダラだったのでセーターを脱いでユニクロヒートテック姿になってたのですが、その時のパツキンのお姉さん(オーストリア人なんでしょうね)に

「もう走らなくて大丈夫ですね」

とウィンクされました。その時はもう気持ちもだいぶ静まってましたので微笑み返せましたが、

心臓発作起こして死んでもおかしくないくらい走りました。

というわけで、金曜の夕方以降はRERの方が安心

これが主題です。

書いてたら結構長くなりましたね。

 

あと、RERにしても、フランスはストライキが多い国なので、そこも注意してください。

 

書いていたら当時のパニックが蘇り、またドキドキしてきました。

Kindle本を出してます!unlimitedでもあるので是非お願いします!

 

旅行に役立つ情報などパリ
スポンサーリンク
水野珠子

Kindle本が出ました!
「フランス人の面の皮は分厚い〜日本人が学びたい個人主義という自由〜」
マダムSFC改め、水野珠子と名乗ります。本名じゃなくてペンネームです(みずたまと略したい)。
イングランドとパリに住んだことあるアラフォー。まだパリにいた2017年に一時帰国を3回とそれに合わせて石垣2回行ってANAプラチナ到達、そしてSFCゲット。
ステータスのために飛行機に乗る「修行」はしない主義。必要な分だけ乗ります。
40代として辛くない程度にバジェット旅が多いです。
ヨーロッパだけでなく、最近は東南アジアを中期滞在していくノマド経験も共有していきます!
プロフィール
お仕事のご依頼はこちら
Twitter 質問箱(匿名で私に質問できます)

フォローして下さいな(最近インスタ始めました)。
スポンサーリンク
この記事が気に入ったらクリック!
フォローして下さいな(最近インスタ始めました)。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
空と地上の旅体験メモ

コメント