旅行に役立つ情報など【海外で民泊ーAirbnb失敗(2)】最初の滞在先でハズレを引いてしまった私が、失敗しない見分け方を分析します! 前回の記事で紹介した、Airbnbのハズレ物件。しかし何でそんなハズレを引いてしまったのか?ホテルと異なり、Airbnbに提供されている情報だけで判断するしかなく、レビューも第三者サイトのものではないので、どうしても率直な意見が少なくなりそう…フェイクレビューの見分け方や写真などで注意すべきポイントをまとめました。2018.11.292019.03.09旅行に役立つ情報などパリAirbnb(民泊)
旅行に役立つ情報など失敗した!パリのAirbnb、ハズレ物件はこんな感じ。実体験を語ります!(1) 一般の住居を借りて滞在できる民泊。ホテルに住むよりずっとコストが抑えられて、ホテルでは味わえない「現地の暮らし」も疑似体験できるので人気も高まっていますが、やはりそこにはデメリットもあり、当たり外れも大きいです。今回は私が初めて経験したパリのAirbnb物件がどれだけハズレだったか、実態を語ります!2018.11.282019.03.09旅行に役立つ情報などパリAirbnb(民泊)
南仏〜コート・ダジュール〜【Airbnb(民泊)でお得にフランス旅行】フランスで3軒体験した私がAirBnbをオススメする理由とデメリット 今年、6月半ばから8月末の約2ヶ月半、フランスに滞在していましたが、その滞在先はAirbnbで手配しました。 今回は、そんな風に少し長めの滞在を「暮らすように」してみたい方や、短期だけどホテルより格安かつ快適な滞在をしたい、という方に、Airbnbがオススメできる理由や、同時に存在するデメリットなどを私の経験からお伝えしたいと思います!2018.11.022019.03.09南仏〜コート・ダジュール〜パリAirbnb(民泊)
南仏〜コート・ダジュール〜新幹線の永遠のライバル?!フランスが誇るTGVのファーストクラス(プルミエクラス)の乗り心地 パリから南フランスへの交通手段と言えば、TGVです。このブログはANAを始めとする飛行機大好きなブログですが、番外編ということでご紹介!そしてTGVといえば、我らが新幹線の「世界一速い鉄道」のタイトルを奪ったライバル。この夏は、帰りだけファーストクラスに乗ってみました。車内の様子や料金などについてご紹介します!2018.10.122018.10.20南仏〜コート・ダジュール〜パリ
旅行に役立つ情報などパリ街歩きにデザート探索はいかが?マカロン、タルト、チョコレート…日本のあの果実の味がパリでは大人気! フランスは美食の国として知られていますが、デザートへのこだわりも群を抜いてると思います。ピエール・エルメ、ラデュレ、ダロワイヨ、などは日本でもスイーツ好きなら有名ですが、他にもオススメしたいブランド店や、街のパティスリーについてもご紹介!あと、ベルティヨンのアイスクリームについても!2018.09.242019.06.01旅行に役立つ情報などパリ
旅行に役立つ情報など【パリのちょっと便利なところ】充電しながらセーヌ川沿いを散歩。急なバッテリー切れもパリ市内なら安心! パリには意外にも時々「おっ、日本より便利」って部分もあったりします。今日はその一つ、バス停のUSBポートでiPhoneを充電しつつ、個人的に一番「花の都、パリ!」を感じるセーヌ川沿いの散歩光景をご紹介します!フォトジェニックな場所ですから写真の取りすぎでバッテリーが、という時も充電できるから安心!2018.08.312018.10.20旅行に役立つ情報などパリ
旅行に役立つ情報など[パリなど!]ヨーロッパでスられない、ボラれない、無事に過ごすために必須の防犯事項5つ! やっぱり皆さん、海外旅行に行ってもスリやボッタクリ被害に遭ったら台無しですから気になりますよね。 そこで、UKとフランス在住経験ありつつ、被害という被害がビーチでタオルやサーフパンツの入ったビニールバッグを盗られたくらいしかない私が、周囲の被害者の話と合わせて対策を考えたいと思います。2018.08.122019.11.30旅行に役立つ情報などパリ
旅行に役立つ情報などパリ情報:エアポートバスは便利でRERより楽…でも帰りは気をつけて! パリに観光に来られる方、帰国する時に市内から空港へはどの手段をお使いですか?空港バスは荷物も預けられるし座れるし、楽なので私はよく使っているのですけど、RERと違って「渋滞」というリスクがあります。今回は、私がパニックに陥った時の話を書きたいと思います。2018.07.312022.02.22旅行に役立つ情報などパリ