Airbnb(民泊)

Airbnb(民泊)Airbnb(民泊)
スポンサーリンク
クアラルンプール

【シェアメイトが映画女優さんってこともある】海外で高級コンドを民泊(Airbnb)シェアする面白みと留意点

シェアメイトが日本人の映画女優?! 気さくに食事などに付き合っていただいた思い出話。2020年2月、クアラルンプールの高級コンド(ホテル併設型タワマンのような)で6泊。その時はベッドルーム(シャワー、洗面トイレ付き)が個室でLDKは他の2人と共有というタイプでした。こうしたシェアの感想や留意すべき点なども。
クアラルンプール

【女優さんとシェア?!】クアラルンプール、Airbnbで絶景xプール付き高級コンドミニアムに泊まる!

2020年2月に6泊したクアラルンプールでは例によってAirbnbで高級コンドを予約。しかし前回と違って、3LDKのコンドを3人というタイプで、En-suite型(バスルーム付き)のベッドルームが個室というタイプでした。その代わり、ロケーション完璧、駅直結、そして超ラグジュリアスなインフィニティプール空間!
雑記全般

【コロナ収束後】このままリモートワークは定着する?民泊で地方移住体験というライフスタイル

今日は私の脳内でのちょっとした夢「民泊経営してみたい」というのを語ります。コロナが収束しても会社員でも在宅勤務が定着する時代が来る?という妄想をもとに、「リモートワーカーが観光地ではないけど土日にちょっと足を伸ばすところはある、ある程度都会な場所で気分転換に短期暮らしたい」というニーズは今後生まれるか?
スポンサーリンク
Airbnb(民泊)

宮古島は高い!ゲストハウス(寝室はプライベート)に挑戦!自炊可能で結構便利

2019年9月、初めて宮古島を訪れた時、ゲストハウス(寝室はプライベート)を利用してみました!何しろ石垣に比べて宮古は高かったので予算面からの選択でしたが、私は40代の女性、部分潔癖症、今までゲストハウスは敬遠してました。3泊してみての感想をがっつり書きます。
サムイ島

【タイ/サムイ島(ボプットエリア)】1泊2300円!オシャレ可愛いインテリアに夫婦のホスピタリティが光る超高評価のinn!

今回は本当にセンスが光る、可愛くて素敵な宿をご紹介します。本当に細部に至るまでおしゃれで凝っていて、写真以上に素敵なところでした。その客室や共有部分、また周辺情報などを詳しく書いていきます。ボプットビーチはチャウエンはもちろん、ラマイと比べても落ち着いていて、少しポッシュなエリアでした。
サムイ島

【タイ/サムイ島】1泊2800円でビーチまで徒歩3分、広くて清潔な部屋で超快適なリゾート中期滞在♬

ノマドライフ、サムイ島での2軒目をご紹介!一回南仏でAirbnbを通して1ヶ月滞在したことから、ビーチに近い中期滞在にハマってしまった私です。そして東南アジアなら激安で結構快適な部屋に泊まれるので、正直日本にいるのが馬鹿らしくなり、ノービザ期間の限り、滞在していきたいなと思ってます。
Airbnb(民泊)

【クアラルンプール 】部屋食したい時のコンビニ冷食、スーパーお弁当を一挙公開!

毎回外食じゃなくて、滞在先で気楽に部屋食したい!今回はクアラルンプールのコンドミニアムに3週間滞在した私が試した冷食とスーパーのお弁当を恥ずかしながらご紹介!食べ方や値段を含めた感想を書いています!
サムイ島

【サムイ島(タイ)】Airbnbの予約で半額以下!1泊2500円で快適!プール付き、人気ビーチまで徒歩圏

タイの離島リゾートとしてはプーケットに並んで人気のサムイ島。2019年の夏はここで3週間ほど過ごし、3つの宿泊先を転々としました。まず一つ目のホテルをご紹介。ホテル予約サイトの半額以下で泊まれたのは、やっぱり一押しのAirbnb。安いけど、快適な滞在となりました。
バンコク

【バンコク】Airbnbで一悶着?!1泊3千円台で滞在!インフィニティプール付きラグジュリアス体験

Airbnbを使うと、ホテルだけでなく一般の居住施設に泊まることもできます。東京では到底夢みたいなプール付きの高級コンドに、東南アジアの大都市では格安で泊まれてしまうのが魅力。今回はバンコクの最新コンドに泊まった経験ですが、目当てのプール理由を巡って一悶着?!
クアラルンプール

【クアラルンプール】1泊3千円少々で超絶景のインフィニティプール !KLはAirbnbがオススメ!

3週間あまり滞在したクアラルンプールではAirbnbを使って2軒滞在していました。1軒目はホテルと一緒になった施設で、フロントでチェックインして使う感じでしたが、2軒目は巨大マンションのようなレジデンスの1室に泊まる形でした。でもルーフトッププール(インフィニティ)からの光景は絶景!