羽田空港近辺なら地元民の私に聞いて!

羽田空港近辺なら地元民の私に聞いて!羽田空港周辺のご案内

羽田や蒲田で1泊?長ーいトランジット?羽田空港が地元と言ってもいい地域に生まれ育った私が、この辺のB級グルメや情報を随時更新します!

スポンサーリンク
羽田空港周辺のご案内

【羽田空港周辺】多摩川土手は桜もいっぱい:散歩やランニングに最適!天気が良ければ富士山も見える

羽田空港周辺でトランジットのため、もしくは早朝便に備えて宿泊される方で、お散歩やランニングなどをする場所にオススメの、多摩川土手をご紹介します。ここは桜の時期にもオススメ!お花見をしながら運動できます。お子さんが思いっきり走り回れる広場もあり、リフレッシュに最適です。
羽田空港周辺のご案内

羽田トランジットに【とんかつ檍/足湯スカイデッキ】コロナ禍の羽田イノベーションシティ

羽田空港からほど近い、京急天空橋駅にできた羽田イノベーションシティ。五輪開催に向けて施工されたものの、このコロナ禍…。蒲田のとんかつ御三家ともいわれる「とんかつ 檍」が出店してたり足湯スカイデッキがあるなど期待大な施設です!
羽田空港周辺のご案内

【羽田空港周辺】にくスタ大鳥居店:ビュッフェが国際線ラウンジよりもいい!?超コスパ高いステーキ&ハンバーグ店

羽田空港国際線ターミナル駅から、4分の京急・大鳥居駅の2階にはワタミグループ経営の「にくスタ」というお店があります。ステーキやハンバーグのお店なのですが、とにかくここの「にくスタセット」というビュッフェのコスパが良すぎる!ただのサラダバーではなく、カレーもある!デザートもある!
ラウンジ

第3弾!【空弁レビュー】ANA Festa !カツサンドはどっち?ご飯系はおこわ?それとも焼肉巻き?

空弁レビュー、第3弾になります!今回はひれカツサンドを「さぼてん」と「まい泉」、また巻き寿司系(変わり種)とカテゴライズして「穴守おこわ稲荷」と「焼肉巻き」を比較しつつもご紹介!ANA Festaで買えるものばかりなので、地道にマイルも貯まります。
羽田空港周辺のご案内

【羽田空港周辺】グルメバーガー、タコス、アフタヌーンティー!実は女子ウケ抜群なお店もあるのです!

羽田空港でのトランジットが長い方、近くにお泊まりの方で、もう羽田空港グルメは一通り行った、という方に。以前はとんかつやラーメンなど「ガッツリ系」をご紹介しましたが、今回は女性にもウケが良さそうな大森町、大森、蒲田のお店をご紹介します。グルメバーガーとタコスと、スイーツが美味しいお店です。
羽田空港周辺のご案内

第2弾!【空弁レビュー】ブランド比較!焼き鯖寿し、玉子サンド 美味しいのはどっち?

ミックスおかきや柿の種が入った「おつまみ」の袋以外には食べ物のない「国内線」ラウンジ。でもビールも焼酎も、コーヒーもティーバッグ各種も、そして青汁まであるんだから、そう、「空弁」食べるにはもってこいの場所、ということで国内線に乗る時は何かしら持ち込んで食べています。今回は前回ご紹介した焼き鯖寿しと玉子サンドを、ブランドを変えて比較してみました!
羽田空港周辺のご案内

羽田空港周辺でガッツリ腹ごしらえ!ラーメン、とんかつ…京急沿いはB級グルメに溢れてる

実は羽田空港から近距離の京急沿い地域で生まれ育ちました。地元人として、羽田での長時間トランジットが日常茶飯事だったり、羽田近辺泊が多い方に向けて、新たに「羽田空港周辺のご案内」というカテゴリを新たに増設。下町ならではの面白いところをどんどん紹介していきたいと思います。 今回は、お一人でも楽しめるB級グルメのご案内です。
ラウンジ

【空弁レビュー】羽田空港(国内線ターミナル)で人気の空弁を色々買ってANAラウンジで試食大会

国際線ラウンジでは、さて何食べようか、と迷うほど食べ物があり、食べ過ぎてお腹いっぱいになりすぎることもあるわけですが、国内線では、スナックしかありません。ラウンジ=食事、と刷り込まれた私は空弁の持ち込みをしてみました。焼き鯖寿司、のどぐろ柿の葉寿司、佐藤水産のおにぎり、松露サンドをご紹介!