スポンサーリンク

【ANAスカイコイン】なるほど、こんな落とし穴!予約の取り直しの際に気をつけるべきこと

今日は、

スカイコインで予約し、キャンセルして取り直す場合の順番に気をつけて!

というものです。

私は今月(2022年1月)早々、スカイコインを使いながら国内ツアーを予約したんですが、数日で「こっちのキャンペーンの方がお得」という理由で、キャンセルすることにして、新しく予約を取り直しました。

その時に、また大変な失敗をしてしまっていたんです。

どういうことか見ていきましょう。

スポンサーリンク

スカイコインとは

スカイコインとは、早い話が

1コイン=1円として、ANAの旅行商品(航空券や、ANAツアーなどホテルと航空券のパックなど)で使えるもの

というものです。

このスカイコインは、貯まったマイレージから換えることができたり、付与されたアップグレードポイントから換えることができます。

クレジットカードとか、ポイントサイトなどを使って日頃からマイルを貯めて、特典航空券で飛行機に乗るのもいいのですが、実はマイルからの特典航空券って取りにくい!(特にビジネスクラス以上)とか、特典航空券を取るほど貯まっていない…という場合に、スカイコインにして航空券購入にあてる方がずっと簡単です。

たとえばスカイコイン3千コインと、現金1万円で、1万3千円の航空券が買えるのです。

スカイコインの換金率などはこちらで詳しく書いています。

【ANAで復路キャンセル(コロナ)】スカイコイン期限切れ?!ヒヤッとした話
昨年2月にクアラルンプール発で買ったANAのチケット。往路は2020年3月後半で、当初の予定では羽田からクアラルンプールの復路は6月末のはずだったけど、このコロナ禍で延長に延長を重ね、ついに2021年の3月、新型コロナ対応のキャンセルに踏み切った…しかし払い戻し分にはまだスカイコイン分が残っているけどスカイコインの期限って発行から1年!果たして戻ってくるのか?!
また、マイレージの特典航空券で飛行機に乗っても、ステータスを得るためのプレミアムポイントには繋がらないけどスカイコインで購入した航空券は貯まる*

*貯まらないクラスも存在する。それは現金購入の場合も同じ

というわけで、ステータスを得るためにせっせとポイントサイトなどでマイルを貯めている人は、もっぱらスカイコインにしているのです。

【ANAで解説】上級会員になるのに必要なのはマイルじゃないよ?プレミアムポイント だよ!
何度言っても、「飛行機に乗って貯めると言ったら、マイル(マイレージ)でしょ?」という認識のあなた。もちろん飛行機に乗ったらマイルは貯まりますが、マイルは飛行機に乗らなくても貯められる。でもマイルは貯めても上級会員にはなれないんです!ステータスを得るにはANAならプレミアムポイント を年内に貯めなきゃなりません。

スカイコインの期限が近いから予約!そしてマイルから追加!

先日書いたことですが、私は来月(2022年2月)と再来月(3月)に有効期限を迎えるスカイコインがありました。それで慌てて国内ツアーを予約したんです(でも、あっという間に行き先もまん防になったのでキャンセルします…涙)

新春から大失敗!4千円の損?!ANA国内ツアーのセール、クーポンは入念にチェックを!
そろそろ旅をしたい!スカイコインの期限も間近!ということでANAの公式サイトで申し込める「航空券+ホテル」のパックで友人とLINEで話し合いながら計画→申し込み。迎春タイムセールということでクーポンもあり、お得に申し込めた!はずだった…ANA国内ツアーの中でもチェックはしっかりと!

合わせて2万円ちょっとくらいのコインがあったので、まず一応今年度ブロンズだったことなどから16ポイントあったアップグレードポイントを16000円分のスカイコインに。

ANAのアップグレードポイントは完全にトラップですよね。そして私たちまんまとハマるわけですよ。
ANAの上級会員やSFC会員に配布されるアップグレードポイント。これ、何?どうやって使うの?を徹底解説。やっぱり狙いは座席のアップグレードですが、対象クラスのことを考えると…?!使い切りたいけど、難しいこのポイントの使い方を考察してみました。

それでも1万少々足りなかったので、ここで

貯まったマイレージのうち5万マイルを85,000円分のスカイコインに

したんですね。今回はそこまで必要ないのですが、

ステータス持ち&ANAゴールド以上のカード持ちの人は5万以上のマイル交換で換金率が良くなる

んですね。詳しくはこちら

それで換金したのです。

スカイコインが新しく換えたものから使われた?!

せっかく予約した国内ツアーですが、私や友人が住んでいる東京神奈川も、行き先もまん延防止措置に…

この記事を書いた時は、身バレしたくないので書きませんでしたが、ズバリさっぽろ雪まつりに行こうとしてましたが、それも中止になり雪像まで壊され(ちょっと泣きそうに)…

そのためキャンセルするか…と友人と話しながらANAのサイトを見ていて、大変なことに気づいてしまいました。

は?

な、何で2022年2月3月期限のコインが残っているのかな?(怒)

予約した国内ツアーで使い切っているはずです。

そして

残ってるスカイコインは今月マイレージから換金したものなので、全て2023年1月が期限のはず

です!

どういうことか確認するためにSFCデスクに電話

はい、最近さんざん「SFCなんてお金かけて取るほどでもないよ〜」と言ってる私ですが、まあSFCの特典のうちの一つ、一般より繋がりやすいSFCメンバー専用デスクにかけてみました。

すみません、あの〜、かくかくしかじかで、私の残りのスカイコインの期限は全て来年(2023年)の1月のはずでは…?

なるほど…予約を取り直されたりされましたか…?

(えっ?)あ、はい…

そうなんです。

 

新春から大失敗!4千円の損?!ANA国内ツアーのセール、クーポンは入念にチェックを!
そろそろ旅をしたい!スカイコインの期限も間近!ということでANAの公式サイトで申し込める「航空券+ホテル」のパックで友人とLINEで話し合いながら計画→申し込み。迎春タイムセールということでクーポンもあり、お得に申し込めた!はずだった…ANA国内ツアーの中でもチェックはしっかりと!

こちらで書きましたが、迎春セールより、サッポロ割の方がほぼ同じ値段で同じ時間の便かつ同じホテルで素泊まりから朝食付きになる!というわけで、キャンセルして取り直すことになったんです。

キャンセルと新規予約の順番が大事だった

つまり、こういうことです。

今年2〜3月期限のスカイコイン来年1月期限のスカイコイン
旧予約23,822コイン 30,788コイン

 

54,600コイン
新予約54700コイン54700コイン
キャンセル料4000コイン

という感じで使われてから、旧予約分の50,600コイン分が戻ってきたのですが、それは

キャンセル料の4000コインを抜いた19,822コイン(今年2〜3月期限)と来年期限分の30,788コイン、合計50,600コイン

というわけだったのです。

ですから、

新予約分の54,700コインは既に来年1月期限分しかなかったスカイコインから引かれたままであり、結果として

この残高はめちゃめちゃ合っている…!ということなのです。

アップグレードポイント16を換えた16,000ポイントに、マイルから換えた85,000ポイント、合計101,000ポイントから54,700ポイントを引いた46,300ポイント。

はい、合ってます…!

そして旧予約からのキャンセル料4,000円分は2月分から引かれています…

ですから、

古いコイン(期限が迫っている方)から消化したければ、きちんと旧予約をキャンセルしてスカイコインの残高に戻してから新しく予約をすべきだった

ということでした。

スカイコインはコインだけど個体差のあるもの

えっ、当たり前でしょうって?はい、この記事を書きながら、何気なく親にこの話をしたところ、そりゃそうでしょう…と言われてしまいました。

ええ、言われて納得なのですが、おそらくキャンセル、また予約、としてた時は全然このことが頭になかった。

知らず知らずのうちに、現金的な運用(銀行の口座残高的な)のように考えていて、コインごとに期限という個体差があるという認識に欠けていた

というのが実際のところです。現金は1円はどの1円も同じ1円ですからね…

これがコインではなく、チケットとかギフト券とかいう名称だったら、気づいたような気がします

今回は結局、まん延防止措置でキャンセルすることになったので、元に戻ったという感じですが(ただ3月切れのコインを使うべく、また新たに国内ツアーか航空券を予約…ちなみに2月切れと表示されててもこちらで手続き済みなら3月末まで有効になるそうです)、そうじゃなければ「あれ?!期限が切れるコインを使ったつもりだったのに!」となって、またキャンセルして予約する羽目になってたかも😓

というわけで予約をしなおす場合はお気をつけて!!

 

ところで私はこういうkindle本を出してますので良かったら。(unlimited対象)

 

コメント