2018年5月12日に始めたこのブログも3歳を迎えました。
前年も3日過ぎた日に

を更新していて、
とか言ってますが、いや、もう全然じゃんね〜、という(汗)
3年で更新した記事数→350(?)
この1年、月に更新する記事は3〜5記事というところでした…
しかし、5月もまだ前半である今、一応5記事もアップしています。
これは先月も後半になって、昨年書いた
1年後の3周年時点での目標記事数は420記事です。
というのが蘇り
という感じなんですが、
と思いまして、よし頑張って5月12日までに昨年より50記事多い350記事にするぞ〜と思ってたんですが、なかなか予定通りにはいかなかった…
で、やっとのことで
ふ〜
まあ正確には3年で更新したのは348記事ということになるんですけどね…まあまあまあまあそこは。
3年で350記事なら、3〜4日ごとに計算しているということになり、そんなに悪くないようですが、なんといっても
というペースだったんですよね…その後、ペースが一旦落ちるも、2019年の1周年の時に一旦反省して、その後結構月に二桁の更新を頑張ってたりもしたのですけど、
これはやはり、昨年にも書いたんですけど、アクセス数がどんどん減ってまして。このブログの特質上、仕方のないことですね。
すごく減ってるんですけど、このコロナ禍に需要のある記事を無理やり書きたくないというのもあります。
私はGoToに基本的に反対だったので、そこに乗っかったこともあまり書きたくなかった。
それで
と思って色々書いてるのですが、やっぱり全然アクセスされないのねorz
来年検索されるかもしれない、フランス行けるようになったらオススメしたいところがあるのさ、とか思いながら書いてるのですけど、やはりモチベーションの維持はなかなか。
1年目のペースに比べると非常に遅いけど1記事のボリュームはたっぷりですよ…
でも、最近ちょっとずつ過去記事のリライトしてるのですが、1年目の記事は短かったな〜と思ってます。
今の私だったら、1記事にしちゃいそうなのに3つくらいに分けてたりね。
当時は2000字以内が多かった。今は短くても2000字台で、普通は5000字いきますね。
この1記事前の

なんて8,500字書いてます。
何で分けないかというと、シリーズものを見てると、(1)と(2)でアクセス数がかなり違ってて、(2)になると少なくなってたりして。
え〜、こっちの方が見てもらいたいのあるのになあとか(だったらそっちから書けばいいというのもありますが、きっちり順を追いたいと思ったりもするし…)残念に思うことが多くて、それで一気に書くことが多くなりました。
ページ分けしようかなとも思ったんですが、そうすると目次も各ページの内容しか表示されないので、シリーズと同じことだなと思って、1ページにガーッと長く続く記事が最近は多いのです。
私の中で
というのがあります。
例えば、この

とかは、1店についての記事ですけど、一応10回は行っていて、撮りためた写真もあるし、色々食べてるのでレポートとして書けると思って書きました。
でも、たとえば

はそれぞれのお店に1回ずつしか行ってないんです。1回行っただけのお店での食事の感想を1店書いても、芸能人でも何でもない私の1回だけの食事の感想を誰が読みたいのか?と思うので、5店くらいの情報は載せないと、って思うんですね。
ランカウイでの食事ってこんな感じか、ってイメージを持って欲しい!
結構そういうこだわりは持って書いてます。なので、更新頻度は低いけど、その分がっつり書いてるという自負はあるのですよ!
旅ログとしてのやる気は復活してきた
そういえば、このサイトのタイトル変えたんですよね。
前は「修行なしでANAプラチナ会員へ」という名前でした。
というのも、当時は「海外発券でプレエコ、それもストップオーバーで石垣行きをつけたら、こんなにコスパ良くプラチナになれましたよ!」っていうお得情報を教えたいと思って始めたブログだったから。
でも、プレエコにNクラスが出たり、そして何よりSFCやプラチナでの「プレエコへのアップグレード」特典がなくなったりで、なんか別にそこまでするほどのものじゃなくない?って思うようになりまして。
もちろん時々はそういう情報を書いていきたいとも思うんですけど、お勧めでもないものをオススメ!って言うことができない性格なんです。
だから、やはり旅ログ的なものの比率を高めていきたいと思って、
というサイト名にしました。
いつ変えたっけ…と思って、確かツイートしたなと思って探したら
サイトタイトル変えました。ブログ開始当初は、自分が効率的に取ったプラチナ取得方法を紹介するコンセプトだったけど、制度も色々変わり今は旅ログ中心なので。前から変えたかったけどSEOのリスクを恐れてて、地に落ちた今なら変えられる😂https://t.co/9JPSurLxIO
— 水野珠子(マダムSFC)@Kindle本「フランス人の面の皮は分厚い」読み放題対象 (@sfc_madame) July 23, 2020
昨年の7月23日に変えてました。
旅に出られるようになるまでに、溜まった旅ログをどんどん放出したい
実は旅ログのネタはめちゃくちゃあるんですよね。
フランスだけでも、まだご紹介してないところいっぱいある…
昨年10月に行った宮古に関しても、先日のウミガメネタでちょっと出した以外はまだ全然書けてないし。
特に海外はまだ旅行に行ける状況ではないけど、
と思うんですよね。だって私が夢想してるので(笑)
是非とも、その夢想の参考にしていただけるような記事を出していきたいなと思っています。
記事を書こうと思ってカメラロールを見てると、忘れてた思い出が蘇って、すごく楽しい気分になります。
記事にするために改めて調べたりすると、当時より興味が深まることもありますし。
ちょっと大変な時もあるのですが、まあアクセス数がどうのとは考えず、自分の思い出をきちんと記録していく感じで更新していきたいな〜と思ってます。
4周年の時に450記事になっていることを目指す(1年で100記事)
毎年目標立てても全然到達していませんが、昨年や一昨年よりも目標の数を減らして1年で100記事を目指したいと思います。
というか、1ヶ月で2桁を目指したいのですが、それができない時もあるでしょうから、1ヶ月で10記事以上を目指しつつ1年で100記事、という感じの目標です。
今週、週に4記事書いて、これで5記事目なのですが、正直結構キツかったです。
なので週に3記事目指して月に10記事書ければ良い、そして年に100記事、って感じで。
4周年で450記事、そして5周年で555記事到達していたい!
モチベーション保つためにも、是非これからも読みにきてください。
どうぞよろしく。
このKindle本も是非読んでみてください(unlimited対象)
コメント