今回は私が2019年8〜9月と、2020年2〜3月に滞在したサムイ島で受けまくったマッサージ体験、前回の続きになります。

今回は店舗に加えて、ビーチの高床式みたいに建てられた場所で受けるいわゆるビーチマッサージも2箇所ご紹介します!
最後にはお勧めではなく「もしや、私、男性向けのところに入っちゃった?!」という失敗談?もありますので最後まで読んでくださいね〜。
Spa Garden Samui(2020年2月はサービス停止。今は不明)
次にご紹介するのは、泊まっていたホテルの敷地内で受けられたマッサージなんです。

こちらも2019年8月には受けられたのですが、2020年2月に受付で聞いてみたら、「今やってないんですよ〜」と言われて「え〜っ」ってガッカリ。
でもチェックアウトする時に未練がましく「もうあのマッサージはずっとやらないの?それとも一時的にやめてるんですか?」と訊いてみたところ、「もしかしたらまた始めるかもしれない」とは言ってたんですよね。
というのも、これってホテルで予約してホテルがマッサージの人を手配する形だったので、それまでお願いしてた人が単にやめちゃったけど、別の頼める人が見つかれば始めるかも、みたいな感じですね。
料金は上で紹介したお店よりも僅かに高かったんですが(普通のタイマッサージやフットマッサージが280バーツで30バーツほど高いとか、オイルが350で50バーツほど高いとかそんな感じ)、その代わり客室1室で1組みたいな感じで受けられるので(ベッドは2つ置いてありましたが、カップル用だと思います)それを考えると激安!
こんな風に、客室も一つ一つ入り口が独立してる感じのホテルだったのですが(私は2回とも1階の部屋だったので上階がどうなってるかわからないけど)、マッサージ専用の部屋はこうして看板がありました。
自分の部屋から10秒くらいで行けたので、それがほんと快適だった。マッサージを受けた後にしばらく歩くのもね。
部屋はこんな感じ。
マッサージしてくれたのは年配の方でしたが、しっかり力の入った気持ちのいいものでした。
でも年配の方だと負担が大きいだろうな〜。
だから引退されたのかもしれない。
後述しますが、他にもホテルが予約してくれて外部から来た人にマッサージしてもらった時も年配の方だったので、お店への常勤から引退された方がホテルの手配としてやってるのかも?
Bonanza massage (ラマイビーチの北端の方)
次にご紹介するのはラマイ地区ではあるんですが、前回ご紹介したHad Lamai通りからは離れていて、ラマイビーチの上(北)の端の方から主要道路を挟んだ通り沿いにあるお店です。
私は2019年8月には上のSpa gardenの後、このお店のほんとに隣の宿に滞在していたので、まあ利用するのは自然な流れだったのですが、繁華街からは離れているのでGoogleでもレビューついてない感じ。

お値段はHad Lamai通りのお店と同じ感じ。オイルマッサージ300バーツをお願いしました。
ここは、繁華街のお店と違って多数のお客さんを想定していない感じで、入り口のところにフットマッサージ用の椅子、そして奥にボディマッサージ用の一部屋があるという感じでした。
ベッドが2つありますが、これはカップルなど2人1組として置かれてるみたいで、知らない人同士にはならないみたいです。
感想ですが、正直Had Lamai通りの3店ほどではなかったのですが、普通に気持ち良くやってもらえました。結局のところ、千円少々(チップ入れても1200円くらい)でこれだけやってもらえるんだから満足という感じ。
お近くにお泊まりの際はわざわざ遠くに行くよりも、こちらで受けてすぐ部屋に帰れる方が全体の快適度は高いと思います。
Promtsuk Buri massage@クリスタル(シルバー)ビーチ
2020年3月初めから4泊、小さいながら島でも大人気のクリスタルビーチ(シルバービーチとも。現地の人はシルバービーチって呼んでる気がする)のホテルに泊まりました。
La mer Samui(Agoda)/Expedia/Hotels.com
滞在中は毎日クリスタルビーチで過ごしていたのですが、このビーチ、いくつもビーチマッサージ店があるんですよね。
それぞれのお店は地図には載ってないのですが、まあビーチに行けば沢山あります。
ご覧のように吹きさらし(とでも言えばいいのかな?)で仕切りもないので当初は恥ずかしくて無理と思ってたんですが、徐々にヨーロピアンの開放っぷりに影響されて、まーいいや、と思って(笑)
慣れって怖いわ〜
色々ある中からここを選んだのは特に理由はなく、その日この近くにいたからでした。
外から見えるといっても、どこもこういう高床式のようになっているところなので、寝そべっているお客さんの姿はビーチからはあまり見えないです。
お値段はこんな感じで、大体今までご紹介したお店とそんなに変わらないのですが、なぜか基本のタイマッサージのみ50THBほど高かったです。
あとオイルマッサージが”Relaxing Oil Massage (300 THB)”と”Thai with Oil massage (400 THB)”とあって、街の店舗だと普通のオイルのマッサージは一種類だけなので、違いは?と思いつつ安い方のRelaxingにしてみました。
こんな感じ。寝転んでしまえばビーチにいる人からは見えにくいとは言っても普通の店舗と違ってお客同士の仕切りはないので、そこは普通の日本人の感覚だと恥ずかしいかも。
女性の場合は背面をマッサージされている時はビキニの上のホックなどは解かれて、青向きになる前にはめてくれるという感じ。
私の時は、フランス人カップルが既に先客でいましたが、まあ既に彼らは目を閉じて寝そべってるので見られてるわけではない。彼らが帰る時にちょっと目に入るかもですが。
ただ私は南仏で老若問わず(そして体型問わず)女性のトップレスを時々見かけて慣れてたので、普通の日本人女性よりは平気なところあるかもしれません(笑)
ビーチマッサージですが、マッサージを受けている最中は仰向けの時はもちろん、うつ伏せになっている時も下を向いてるので、
です(笑)
でも、当然ながら波音とか、海の気配を感じながらなので、そのへんは普通のお店にはない心地良さがあります。
マッサージ技術ももちろん良いので、度々意識を失うくらいの気持ち良さでした。
このビーチのホテルに泊まっていると逆に街中の店舗というのが遠いので、このビーチマッサージが手近な選択肢となります。
私のホテルはビーチには面していないものの、道路などに出ることなく部屋に戻れるという感じだったので、泳ぎ終わってから「15分後大丈夫?」みたいに軽く予約してから部屋に一旦戻り、荷物などを置いたりトイレに行ったりしてから戻ってきました。
そういう手近さとしてはとても良かった。
ビーチマッサージ@ボプットビーチ
実はビーチマッサージは上のクリスタルビーチではなく、2019年9月初旬に滞在していた宿から徒歩圏内にあったボプットビーチが最初でした。

この時、時期が悪かったのか北側に位置するボプットビーチは透明度がなく、一応水着を中に着てビーチに来てはいましたが、あまり泳がずに散歩してたんですね。
このビーチはちょっとポッシュというか、レストランとかバーとか少しお高めのところが並んでて、ラマイともチャウエンとも違う感じ。
2019年8〜9月の滞在では、まだ仕切りのないビーチマッサージはちょっと恥ずかしい!と思ってたんですが、街中のマッサージ店がラマイよりちょっと高いのね、と思ってたところ、
ビーチに点在するマッサージは、あらお安い、と思いながら見てたところ、呼び込みの声がかかりまして。
見ると他にお客さんいないし、ビーチ自体にも他のビーチに比べるとあんまり人がいないし(9月に入るとイマイチという評判なのかも?)、まあいいかな〜と思って受けることにしたんです。
こうしてみると、オイルマッサージがタイ古式になっていて、2番目のメニューだとタイガーバームになっているのですが、口頭で普通のオイルマッサージでいくら?と聞いたら250と言われて受けました。(支払うときは、別にチップとして40~50渡します)
ベッドは4人分、海の方に枕があって並べられてる感じ。
上のパラソル的な屋根部分とか、ビーチの雰囲気そのものも、ヨーロッパのビーチ(カンヌとか)みたい。
で、ここで
と思ってしまったんですね。やってくれたおばさんの技術が素晴らしかったし、この落ち着いたビーチの穏やかな潮風と波音を聴きながらのマッサージにハマりました。
ここだと他のビーチで受けるのは恥ずかしい!という人でも、こういう空いた時期なら挑戦しやすいかも。
失敗談:Googleレビューを見て行ったけど…(チャウエン)
最後に、店名は出しませんが
と今でもよくわからないけどそんな気がする思い出です。
ボプットエリアに滞在してた時、ボプットビーチも徒歩圏だけど20分ほど歩くし、上述のように透明度も低かったので、ある日バイクタクシーを初めて利用してチャウエンまで行ってみました。
チャウエンビーチといえば島1番の大賑わい地域。パリピが多いという前評判だったので中年の私は避けてたんですが、ビーチは騒がしいけど海自体は綺麗で、スズメダイの群れがいたりして、シュノーケリングを楽しんだ帰り、マッサージ受けようかなあと。
でもその日パッと来たチャウエンビーチの土地感覚がないのでGoogleマップで検索したんですね。
で、出てきたレビュー評価の高い店に地図を頼りに行ってみたんです…
するとお店の前で4〜5人の女性たちが椅子に座っていて、彼女たちと目が合ったので、「マッサージ受けられますか?」と訊いてみると、「あ、はい」みたいな感じで中に通されたのですが…
と思いつつ。
あんまり写真撮れる雰囲気じゃなかったのでベッドのところとか撮ってないんですが、手前に割と大きめのベッドがあって、もしかすると奥に個室があったかもしれない。
で、マッサージはなんとなくオイルではなく普通のタイマッサージにしました(なんか服を脱ぐのが躊躇われたので)。
それ自体は普通にやってもらったと思うんですけど、手元のスマホで1時間のアラームセットして、スマホで波音みたいなリラクゼーション音楽を流してくれたのは気遣いだと思うんですが
そして、まあサムイではオイルマッサージばっかりやってて、ここはタイマッサージにしたので比較はできないのですが、若いお姉さん、悪くはないけどそこまで素晴らしい技術という感じでもない。
そして入り口近くだったので外で椅子に座ってる女性たちの声も聴こえてくるのですが、なんか通りがかりに男性(西洋人観光客だと思う)がやたら話していくんですよね。
極め付けは、前回ラマイのお店でトイレが普通に綺麗で思わず写真撮っちゃってるの載せましたが、最後にトイレを借りようと思ったら、写真のドアの向こうの勝手口のようなところを通ってさらに奥にあるトイレだったんです。
そこの女性たちの生活感溢れる裏手みたいな感じで、トイレは紙がなくて水の入った瓶と手桶があって、ちょっと無理な感じでした…
でも値段も普通だったし、まあ他の店ほどの満足感はないけど普通にマッサージしてもらったし、悪いことは特に何もないんですけど…
改めて、
と不思議に思ってレビューをちゃんと読んでみたんですよ。
すると…なんか
って書いてる人が多い。
ま、綺麗なお姉さんだと和むこともあるけど…でも…あんま関係なくない?
色々検索してみると、サムイ島でそういうサービスしてるところって、普通のマッサージもやるけど、実はそういうサービスあり、みたいな感じじゃないですか。
で、よくよく考えてみると
まだこれ、確信はしてないんですよ。レビューもそういうことは別に書かれてない(書けないのかもしれない?)
マジでわかんない。違ったらすごく失礼なので店名とか場所とか書きませんけども。
そうだとしたら…
感が結構ありますね(汗)
40代になってもそういうKYなことしでかす自分に呆れてしまう(笑)
まあ、普通のマッサージもやってるわけだから女性が入って悪いことはないんだろうけど…でも恥ずかしいorz
前に

こんな記事書きましたけども、ルートだけではなく、こういう落とし穴もあったんですね…
とりあえず、店の外観からちゃんと判断すべきだった…
とりあえず、これまでのサムイの2回の滞在(2019年8~9月&2020年2〜3月)でのマッサージ体験を2回に渡ってまとめてみました。
挙げた以外にも行ったお店やホテルの人に頼んで来てもらったりとかもあるのですが、特別印象深かったお店を中心に書いたので、よろしければ参考にしてくださいね!

サムイ島でホテルを探す→Agoda/Expedia/Hotels.com
コメント