2020-11

スポンサーリンク
サムイ島

【サムイ島クリスタルビーチ】2020年3月初めは透明度もアップ?ビーチホテルに4泊して毎日シュノーケル

タイのリゾート島、サムイ島。その中でビーチシュノーケリングするならと有名なのがクリスタルビーチともシルバービーチとも呼ばれるきたラマイにある小さなビーチ。2019年8月は透明度が低くてガッカリでしたが、2020年3月はビーチホテルに4泊して4日連続たっぷり泳いできました。
ラウンジ

2020年1月【ANA国際線ラウンジ/羽田110番付近】コロナ禍直前!今までで1番好きな食事だったかも

世界がコロナ禍に巻き込まれる直前の2020年1月、私は宮古から乗り継ぎでクアラルンプールに向かうため、羽田空港にいました。深夜便なのでいつもなら20時以降に開く114番ゲート付近のラウンジに移動したりして利用するのですが、この日は110番付近の方で19時台から23時過ぎの搭乗時間までを過ごすことにしました。
宮古島

【冬の宮古】伊良部島:渡口の浜/サバウツガー/三角点:泳げない季節の景勝地巡り!(1)

南国、宮古島もさすがに11月〜3月はウェットスーツ なしでは泳げません。9月や10月はシュノーケリングのビーチ巡りに勤しむ私も、1月はボートツアーで海に入った以外は景勝地巡りに勤しみました。今回は伊良部島で巡った景勝地のうち、渡口の浜、サバウツガー、三角点をご紹介!
フランス北部

【エトルタ/北フランス】モネを惹きつけてやまなかった断崖。そこはまさに絵画の中のような空間。

北フランス、ノルマンディーにあるエトルタという場所は、モネやウジェーヌ・ブーダン、ギュスターヴ・クールベといった印象派の画家達が描いたアーチ型の断崖で有名です。2014年7月と、2016年5月に訪れた時の様子です。もう、本当に絵の中に自分が入り込んだような場所です。