ラウンジ2020年3月後半【ANA:コロナ禍のKL→羽田】客が殆どいないゴールデンラウンジ 、プレエコ客3人 コロナが世界中に波及した頃の2020年3月後半、私はクアラルンプール国際空港にいて、羽田に帰ろうとしていました。今回はあの広々としたゴールデンラウンジがガラ空きだった様子と、プレエコの搭乗記になります。ゴールデンラウンジ は3回目にして、また発見がありました。2020.07.30ラウンジプレミアムエコノミー飛行機、空港、四方山話
フランス北部【オンフルール&ル・アーブル】モネなど印象派の題材ともなった港町。ノルマンディー橋で結ぶ対照的な港湾都市 ノルマンディーにあるオンフルールとル・アーブル。印象派の画家が描いた港町で、それぞれ対照的な良さがあります。オンフルールの中世〜近世の雰囲気残る旧港の美しさ、そして第2次大戦により破壊され、その後オーギュスト・ペレによって再建されたル・アーブル。モネなど印象派の作品数でフランスで2番目を誇るアンドレ・モルロー美術館もあります。2020.07.26フランス北部
サムイ島【タイ/サムイ島】巨大な仏陀像、カラフルな装飾の寺院、ビーチだけじゃない見所もいっぱい! 2019年8月から3週間を過ごしたサムイ島。毎日ビーチの日々に飽きた頃、島の観光地を巡りました♬その中で、ビッグブッダと呼ばれる黄金の大仏と、その近くにあるワット・プライ・レームという寺院(これまた大きな千手観音像や布袋様が!)を訪れた時の記録です。やっぱりタイの寺院は絢爛豪華でステキ2020.07.22サムイ島
Airbnb(民泊)宮古島は高い!ゲストハウス(寝室はプライベート)に挑戦!自炊可能で結構便利 2019年9月、初めて宮古島を訪れた時、ゲストハウス(寝室はプライベート)を利用してみました!何しろ石垣に比べて宮古は高かったので予算面からの選択でしたが、私は40代の女性、部分潔癖症、今までゲストハウスは敬遠してました。3泊してみての感想をがっつり書きます。2020.07.162020.07.22Airbnb(民泊)宮古島
シュノーケリング【宮古島】夕方の新城(あらぐすく)海岸でウミガメ発見!初心者に親切なニモポイントあり。 2019年9月、吉野海岸にも近い、宮古島の東側にある新城(あらぐすく)海岸にやってきました。夕方に行って、さっと泳いできたという感じですが、ニモ(クマノミ)をはじめ、結構多くの魚を見ることができ、極め付けはウミガメ!潮の流れが強い中、一生懸命ついていったウミガメさんをこれでもかと載せてます!2020.07.122021.08.05シュノーケリング宮古島