今年の春、クアラルンプールに3週間ほど滞在し、ガツガツ観光するというよりも東京じゃ贅沢なインフィニティプール 付きのコンドに泊まって生活するということを楽しんでました。


マレーシアはシンガポールと同じく、旧英領だった国。
アフタヌーンティー(ハイティー)の文化が根付いているということで、興味を持って調べていたところ、リッツ・カールトンのアフタヌーンティーが何と日本円だと2千円少々で楽しめるということで素晴らしすぎる。
ロンドンでは

庶民派のアフタヌーンティーで喜んでた私ですが、それよりも安くリッツ・カールトンのアフタヌーンティーを楽しめるだなんて…クアラルンプールって本当に庶民をリッチ気分にさせてくれる夢の都市。
ちなみに東京のリッツ・カールトンも6千円以上します…
庶民の私には敷居の高いリッツ・カールトンに潜入!
実は宿泊していたホテル併設型コンドはリッツ・カールトンと道路を挟んだところにありました。
予約の5分ほど前にいそいそと到着。
リッツ・カールトンの門構え。
エスカレーターを上がると、さすが一般的なホテルにはない贅沢なロビー空間が広がっています。
アフタヌーンティーが頂けるロビー
日本でいう2階部分がアフタヌーンティーを頂けるロビーになっています。
すごい、このインテリア。
カルテット(四重奏)も。ただ、ちょっとお上手でない人が一人混じってましたけど、そこはご愛敬?
本当にラグジュリアスな世界が広がっています。
着席して、素敵なティーセットと共にアフタヌーンティーを堪能!
ボーイを見つけて予約していることを伝えると、一人ということでここに通されました。
この椅子。いつまでも座っていられる居心地の良さ。
ティーセレクションもさすが充実!
なんと、アフタヌーンティには珍しいアミューズ。ライ麦のチップスにリコッタチーズとハチミツ。オシャレー。
そしてこのティーポット!うっとりしますね。こういうところでお茶する幸せって、そのゴージャスなティーセットを楽しめるところにあると思うんです。そしてしっかりウォーマーがついている!これでお茶が冷めることを気にせずのんびり過ごせますね。
ダージリンにしましたが、香り高くて癒されます…
そして3段トレイがやってきたー❤️
まずはサンドイッチをいただきました。ハムやツナ、そしてキュウリにクリームチーズのサンドイッチ、あと玉ねぎとマスタードのサンドイッチだったかな。パンがフワッとしてて美味しかったです。
そしてほうれん草のキッシュとパスティも美味しく、スコーンはレーズンが入ってて爽やかな風味もありつつクラシックなサクッとしつつもフワッとしていて、添えられたクロテッドクリームとジャムをたっぷりつけていただきました。
そしてスイーツ!エッグタルトがあるのがクアラルンプールらしいかも。バニラ風味のカスタードが大変美味しかったです。
エッグタルトを食べたところで、トレイを下げてもらいましたが、もうこんなに美味しい幸せを楽しんだところで、まだまだ美味しそうなケーキが残っている幸せ…ミルフィーユのしょうな食感のパイも、ベリー系のケーキも、そして極めつけはオペラケーキ!どれも本当に美味しかった…
かなりお腹一杯になりました。私は14時半に予約してたので、お昼は抜いてました。一般女性ならそれくらいじゃないと食べ切れないかと思います。
しかし…アフタヌーンティって糖質制限の最高の敵ですな。ハハ…
リッツ・カールトンへの直接予約がオススメ!Web予約も可能に!
私がこのアフタヌーンティーにお支払いしたのはちょうど80リンギットでした。2019年11月4日の為替でいうと2,089円です。(80MYRという価格は2019年3月の価格です)
実はこちらでも、このアフタヌーンティの予約について書いたんですが、

やっぱり、電話越しって対面より英会話のハードルって上がるから不安な人も多いですよね。しかもマレーシア訛りに慣れてないとより厳しいでしょうし…
私が上の記事を書いた時は、そういうものは見当たらなかったのですが、
今見ると、予約できるようになっていました!→こちらから
“RESERVE NOW”から予約できます。
電話番号を入力するところがありますが、ここは日本の電話番号でも問題ないと思いますし、連絡先として他にメールアドレスもありますから、それで十分でしょう。
ですので、クアラルンプールではWi-Fiルーターを使ってたり、弾丸なので日本のキャリアの海外ローミングサービスを使ってるから、マレーシアのSIMは使ってない(マレーシアの電話番号はない)という方にも容易に直接予約可能になったと言えると思います!
そのせいなのか?上の記事を書いた時は、日本語で検索すると出てきた予約代行料込みの値段のサービスが見当たらないですね…
ドレスコードは?
いくらリッツ・カールトンでも、午後のお茶にドレスアップしていく必要はないと思います(笑)
日本の「オフィスカジュアル」な感じが良いのでは。
男性なら襟付きの服(ポロシャツでも良いでしょうね)、ジーンズや半ズボンは避けたほうがいいでしょう。
女性もオフィスカジュアルな服でジーンズはやめといたら良い程度では。ちなみに私は南国でバカンスって感じの格好してました。靴もウェッジソールだったし。
リーズナブルな価格で、ちょっと贅沢な気分になれるリッツ・カールトンクアラルンプールでのアフタヌーンティ、とってもオススメです!
コメント