スポンサーリンク

[海外発]50万円以下で長距離ファーストクラス(往復)に乗れる!スタアラ派はルフトハンザ(+SWISS)44万から、ワンワールド派はBAで!

国際線、それも長距離でファーストクラスっていうのは夢ですよね…

庶民な私はビジネスクラスで喜んじゃってますが、ファーストクラスって!もうそりゃー殿上人の世界ですよ。

何しろ、ファーストクラスといえばJALやANAの場合、長距離だと150万円〜200万円台とかそういう世界です。もちろん陸マイラー活動で特典航空券でファーストクラスに乗る猛者もブログ界隈読んでるといらっしゃいますけども、それでも空席具合とか必要なマイル数もビジネスクラスの比ではない。

それが、定評あるヨーロッパ系航空会社で50万円とかからずファーストクラス(+経由地までの短距離ビジネス)往復が買える情報が!

50万もかからない、ってビジネスクラス並みではないですか!

…そうはいっても、やはり私は、せいぜいエコノミーの倍くらい出してプレエコ買うくらいでイキってる小市民なので(そしてビジネスはマイルを使わせてもらう…)、やっぱり無縁なのですが、世の中には50万かからないなら出してもいいなという方も多くいらっしゃるので、私も書きながら夢を見させていただこうと思います。

 

スポンサーリンク

行きはスイスインターナショナル、帰りはルフトハンザ、ロンドンからサンパウロ!

Matrixを利用して、7泊設定で調べていきます。Matrixは一応2ヶ月分のカレンダーが開くのですが、最近気付いたことには、例えば2−3月で調べた時に3月には殆ど値段が出ないのに3−4月で調べると3月分が異なる表示をしてきます。

なので1ヶ月ごとに調べた方が良さそう。

2019年2〜3月に45万円台から!

2月
1月から£3,353というのは出てるのですが、£3,042が出ている2月、これは安い!しかもこの表では£3,353と出ている日でもクリックしてみると£3,042という日が結構あります!
3月
2月に同じくな状況。
4月
4月以降になるとこの価格帯は少なくなって、5月はもうありません。

 

月の最安表に出ているより更に安い日もあるので根気よくチェック。£3,035(本日レートで44万円弱)が最安の模様。

さて、それでは早速上で最安の£3,042が出ている2月12日、3月15日、3月22日を見て見ましょう。

2019年2月12日。

2019年3月15日

2019年3月22日

…ということで、実は2月12日には更に安い£3,035のチケットがありますね。

2018年11月30日、1£が145円弱ですので、44万円くらいです。

 

実は他の日も£3,042のチケットが出ていたりする。

例えば3月3日は£3,353と出ていますが、日付をクリックすると£3,042が出てきます。

 2月2日も。  

 

英国航空は安定して£3,353で出してる日が多い。

ワンワールド派の方、どうでしょう。直行です。今のレートなら48万円台ですね。

 

PP単価は20円越えなのでステータス狙いには向かないです

ちょっと修行としてはコスパはイマイチかもしれませんね。どちらかといえば、やっぱり旅客機マニアで外資のファーストクラスも経験してみたい、ラウンジも体験したい、とか、100万円を夫婦で思い出になるような使い方したい、って方にオススメ。

でも一応、
mileage calculatorによれば、

ロンドンーチューリッヒ 489マイル

チューリッヒーサンパウロ 5970マイル

サンパウローフランクフルト 6090マイル

フランクフルトーロンドン 406マイル

で、予約クラスは全て積算率150%ですので19432マイル(ポイント)、それに搭乗ポイント400X4の1600ついてくるので21032ポイントですね。

ということは、PPポイントは20.92円。うん、高め。

JALのフライオンポイントについて、わからないので、BAの方はごめんなさい(汗)

ルフトハンザやSWISSのファーストクラスってこんな感じらしい

さて、そんな風に破格の値段で乗れるファーストクラス、一体どんな感じなのでしょう…?

ルフトハンザのウェルカムドリンクはローラン・ペリエ グラン・シエクル

どの航空会社のファーストクラスにも乗ったことがないので、色んなレビューを見て夢想するしかないですが…

ルフトハンザ公式サイトでは概要という感じで情報として不十分なので、こちらのシカゴからフランクフルト、747機のレビューをご覧ください。ルフトハンザ公式ではないので画像など引っ張るわけに行かないのですが、英語を読みたくない方も画像で雰囲気つかめるのではないでしょうか?

ウェルカムドリンクがローラン・ペリエ グラン・シエクルってところからして良いですね〜…。またバラの一輪挿しも素敵。このレビュー書いた方は大変満足されてて、もっと乗っていたいと願ったそうです。

また、フランクフルトのファーストクラスラウンジのレビューはこちらが写真充実してますのでご覧ください。

充実したビュッフェの他に、(なぜか)テキサス風BBQの提供がレストランできちんとサーブされるようです。
こちらのレビューだとスイーツ類が魅力的ですねえ…(うっとり)

そして仮眠のためのベッドルームが用意されてるのも素敵。敢えて乗り継ぎ時間が長いのを選んでファーストクラスラウンジを満喫したい!

スイスインターナショナル

こちらの写真はスイスインターナショナル航空の公式から

SWISS、777機のファーストクラスレビューでは、こちらが写真充実してました。仔羊のフィレが美味しそう…プライベート性を求める方はルフトハンザよりこっちの方が良さげですね。

こちらのチューリッヒから香港のレビューも777機ですので参考になると思います。

ラウンジのレビューも、こちらが隅々まで写真載ってますね。 こちらの写真は公式より

驚くべきは、シャワーとトイレがついたベッドルームが提供されていること!レビューによれば眺めも良いそう!素晴らしいですね。勿論、レストランなども充実してるみたい。

 

ロンドンではリムジン送迎サービスが使える模様!(ルフトハンザ、SWISSとも)

こちらによれば、リムジンで滞在先(ロンドン在住の方はご自宅まで)に送迎してもらえるようですよ!

これは特典航空券やマイルのアップグレードでは利用できないサービスなので、ファーストクラスチケットを購入した者のみの特権ですね!

 

いいなあ〜、ファーストクラス。前にジャニーズの風間俊介氏が、「(上級会員になることは)王族になるようなもの」と言ってましたが、それは同意しかねる。

せいぜい、上級市民くらいでしょうよ…やはりファーストクラスを運賃払って乗るのが「王族」みたいなもんだと思います!(小市民的発想では)

いつか乗りたい長距離ファーストクラスですね。

コメント