私は今年4月上旬まで滞在許可証を持ってパリに住んでいましたが、諸々の事情で滞在許可証の更新をせずに日本に戻ることになり、帰国しました。フランスでの滞在許可証の更新って大変なので、相当なやる気が必要なのですが、日本の家族の事情や元相方との関係の悪化により、チャレンジする気を失いました。
でも、今年の1月までは更新する気でいたし、このブログを読んでいただければお分かりのように、もうここ4年はパリ(か他のヨーロッパ都市)起点で往復航空券を買って日本と行ったり来たりしてます。
というわけで、4月に日本に帰るチケットは往復の往路。それも6月21日までに復路出発のキャンペーン(国内ストップオーバー無料。これで私は5月の石垣に行きました)で買ってた上に、マイルの有効期限切れが迫ってた昨年暮れ、パリ発でビジネスの特典航空券も手配してしまいました。
6月の復路は最悪捨てることもできましたけども、特典航空券は出発地は変更できない。
そんな理由でまた6月にフランスに舞い戻り、2ヶ月以上過ごしてる私です…(ビザがなくても日本人はシェンゲン協定圏内に180日のうち90日まで滞在できます)
しかし、元相方と別れた以上、その家に舞い戻るわけにもいかないので、Airbnbを活用してました。
そもそもAirbnbってなんですか?
日本でも昨年法案が可決されて、住宅の空き部屋を有料で貸し出すことが可能になった「民泊」のサイトです。Airbnbだけではないですが、世界最大規模を誇るサイトとなっています。
滞在費と場所、部屋の設備や条件などから絞り込み、写真やレビューなどから判断して決め、Airbnbを通して支払いをします。またやり取りもAirbnb上でできるようになっています。
私は旅行者側の立場でしか利用してないのですが、私がカンヌ(近郊)にいた時のオーナーや現在滞在してるところのオーナーは旅行者としても使ってるみたいです(レビューから)。
日本人の間ではまだまだ浸透していないような感じですが、長期休暇を得るのが当たり前のフランス人やヨーロッパの人の間では結構一般的な感じがします。
Airbnbにはサービス利用料を払っていますが、物損などの保障も含まれています。
私はパリ→カンヌ(正確には近郊のゴルフジュアン)→パリ、と使っていて今回3軒目です。
アメリカじゃ、何やらAirbnbの宿泊でマイルが貯まる仕組みがあるらしい
以前、触れたことあるアメリカ人の陸マイラー友人ですが

彼がパリにいる時に会った時に話を聞いたところによると、何やらいくつかのクレジットカードがAirbnbと提携していて、普通に利用額に対して貯まるポイントとは別に、Airbnbの利用で別途貯まるようになっていて、それが彼のように1ヶ月以上のステイだと2,000マイル以上に相当したりするらしいのです。
その話になったのは、私もAirbnbを今回利用してるからなのですが、その時は「いいな〜、アメリカにはクレジットカードに直接マイルが貯まる仕組みが色々あって」と聞き流してたのですが、今回、ふと「日本でもそういうのあったりしないのかな」と探してみたわけです。
なんと!!!ANAがAirbnbと提携してキャンペーンも展開していた!
ななななな何と!という感じで、これを知って非常に悔しいです!
だって私は今回の3軒の利用で合計800マイルを得られていた筈だし、Airbnbの登録もそこからやっていれば、3,000円分の新規登録ボーナスを貰えて、Airbnbの利用に使えた筈なんです!
詳しくはこちら→ANA Airbnb 暮らすように旅しよう♩キャンペーン
キャンペーン対象期間は今年いっぱい(11月5日までに予約完了分)
上記のキャンペーンページによれば、
2017年11月6日(月)~2018年11月5日(月)23:59までに予約手続き(ホストの承認含む)の完了かつ、2018年12月31日(月)23:59までにチェックアウトの予約
がキャンペーンの対象となっています。
宿泊代金に応じた獲得マイル数(1予約あたり)は以下の通り
Airbnbを初めてご利用の方 | 2回目以降ご利用の方 | |
---|---|---|
5,000円~9,999円 | 50マイル | 25マイル |
10,000円~19,999円 | 100マイル | 50マイル |
20,000円以上 | 200マイル | 100マイル |
もう遅いですが、この7〜8月の2ヶ月の間にチェックアウトした分はダブルマイルキャンペーンでした!
ダブルマイルキャンペーン期間 (2018年7月1日(日)~2018年8月31日(金)のチェックアウトの予約)はこのようにマイルが貯まるキャンペーンでした。
Airbnbを初めてご利用の方 | 2回目以降ご利用の方 | |
---|---|---|
5,000円~9,999円 | 100マイル | 50マイル |
10,000円~19,999円 | 200マイル | 100マイル |
20,000円以上 | 400マイル | 200マイル |
私の場合、1軒目のパリの予約分も6月下旬に入って7月頭にチェックアウトしたので新規として400マイル、カンヌも200マイル、そして現在のところも来週チェックアウトで3軒とも対象だったんです!くやしーーーーーい!
もう急すぎて無理だと思いますが、あと7日ありますから、もし今これ読んでる方で、まだ予約してないけど今月airbnbで宿泊してもいいかな、という方は絶対このキャンペーン利用すべき!ですよ。
Airbnbの利用が初めてなら、3,000円分のクーポンも!
もう私は得られませんが…ANA経由でAirbnbに新規登録して予約すると、宿泊利用料に使える3,000円分のクーポンが貰えたというじゃありませんか。
これは悔しい!これからAirbnbを使う、ANAマイレージ会員の皆さんは、ぜひこのクーポン、ゲットしてくださいね。
デルタのスカイマイルも貯まります。利用金額が高いならANAより得。
デルタの会員でもある方で、Airbnbの長期ステイをされる方なら、ANAからよりもデルタの提携プログラムでAirbnb の予約をした方が得だと思います。
1米ドルあたりの利用につき、1マイル貯まります。
私は今回ユーロ建てで利用しましたが、米ドルに直すと、さ、3,000ドルは合計使っています…!書いててショック!
あんまりスカイチームに乗る予定がないのですけど、スカイマイルも結構貯めて利用する機会の多い方は、Airbnbを利用される際、こちらから予約した方がお得かと思います。
ちなみにデルタやスカイチームに関しては、SFC目指すよりもむしろこっちの方がコスパいいかも?

いやはや、なかなかショックでした。
とにかくこれからは、何かサービスを利用するなら「ひょっとしてマイル貯まるんじゃないの?」って発想を持って調べてみる、ということが重要だと身にしみました。
Airbnbの利用についても色々書いて記事にしていきたいと思い、カテゴリを作ることにしましたので、興味のある方はぜひ今後も当ブログのチェックをお願いします!
Follow @sfc_madame 更新情報をお届けしています。
コメント