スポンサーリンク

【石垣旅行】コスパ最高の1日ツアー!まるで竜宮城のシュノーケリングと想像を絶する鳩間島の美しさ!(2)

前回からの続きで、今回は2つ目のシュノーケルポイントに来たところから、鳩間島までレポートしたいと思います。

【石垣旅行】超絶オススメ!バラス島と鳩間島シュノーケリング1日ツアーに参加!(1)
今回は計画を練りに練ったので毎日期待以上に楽しかったのですが、中でも「マジか」と期待を大きく上回るほど楽しかった日があります。それは、「バラス島・鳩間島シュノーケルツアー 」に参加した日です。 石垣3回目、シュノーケルツアー5回目ですが、こちらのツアーはコスパ最強。とにかく期待以上のものを見まくれた!

参加したのはこちらの、バラス島・鳩間島シュノーケル1日ツアー。本当に素晴らしいツアーでした!シュノーケルはダイビングと違って、気軽にできますが、水面からの景色がこんなにキレイなのも沖縄ならではですよね。

ここにドボンと入ったところから始めますよー

キレイな海面でしょう?ここに入ることからして贅沢だったな〜と思います。

【バラス島・鳩間島】☆往復乗船券込☆幻の島とサンゴ礁でシュノーケルを1日たっぷり楽しみませんか?は、現在予約できません。
遊び・体験・レジャー・オプショナルツアーの予約サイト。沖縄から北海道まで、ラフティング・パラグライダー・マリンスポーツなどのアウトドア体験ほか陶芸体験やVR体験まで様々な体験を掲載。ポイント還元も
スポンサーリンク

いきなりニモ(カクレクマノミ)発見!

今回もこちらのGoProもどきの激安カメラで撮影した動画からのキャプチャ画像でレポートしてます。

ドボンと。

水面下の最初の景色はこんな感じ。   

インストラクターのお兄さんが、ここにクマノミいますよ、と誘導してくれました。


いました、いました、ニモ達〜♩

 結構隠れてて、2匹だけではないんですが常時見えるのは2匹だけなんですよね。

 顔をあげるとこんな光景

その下がこんな感じ。


上から魚の泳いでる様子を見下ろします。

知らなかった!海蛇がすぐ隣にいた危機!

実は、私から離れてから、「あ、海蛇だ〜」と気づいたのですが、後から動画を見てビックリ!こんな側にいたとは!


この時は全然見てませんでした。海蛇って視力が悪いから結構人に近いところにいたりするらしいのです。一説には好奇心が強いから近づいてくるとも。

こうして下に降りていく時に、「あ、海蛇じゃん」と気づきました。

近くにいない分には全然怖くないのですが、万一噛まれると、致死率が高いらしいのであんなに近くにいたのを見て少しゾッとしました。
ただ、海蛇は自分から噛んだりはしないらしいんですよね。人間の方から何かしようとすると噛むかもしれない、と。なので近くにいても掴んだりしちゃダメですよ〜(註:詳しい人に聞いたのですが、そもそもウミヘビの口は小さいので、人間の体に嚙みつけないそうですが、唯一、指などを出すと噛まれるかもしれないとのこと)

下の方にいる分には楽しいんですけどね。

まるで竜宮城!珊瑚の上、周り、多様な魚がたくさん!

このポイントは本当に水が済んでいて、色とりどりの魚がたくさん見られました。
ただ、やっぱり実際潜ってると、珊瑚の中に紛れてる魚もはっきり認識できるのですが、動画で見てもちょっと珊瑚に紛れてるというか保護色じゃないけど認識しづらくなってるので、実際はもっともっとキレイなんですよ!と言いたい。


黒い魚の群の他にも、手前に色々小魚がいるの、わかりますか?


この光景、実際見ると、魚の色がもっとはっきり見えて、白っぽい魚もキラキラしててキレイなんですよ〜

深いところには比較的大きめの魚がいます。

多種の魚が散らばるようにユラユラ泳いでるので、本当に時間を忘れて見入ってしまいます。
 
珊瑚に紛れている小さな魚達。

幻想的な青い世界の中を自在に泳ぎ散る魚達。
     
本当に我を忘れて私も魚気分で泳ぎ回ってました!ここのポイントも正味40分くらいだったかな。もっといたいくらいでした。
私も海で泳ぐのは苦手だし、友達もあまり泳げない人ですが、ライフジャケットつけてれば全然疲れ知らずで泳ぎ回れてしまいます。

友達と2人で撮ってもらいました。

ランチ場所である鳩間島へ。ここが想像を絶する美しい瑠璃色の海に囲まれた神秘的な島でした。

さて、そんな竜宮城みたいなポイントでのシュノーケリングも終え、昼食場所である鳩間島に向かいます。

シュノーケリングの軽い疲労感の中、風を感じながら、この海をクルーズするのは気持ちいいですよー。

鳩間島の船着場。この時点で、何だ何だ、海の色がすっごくキレイだぞ、と思います。

何ですか?この絵画みたいなグラデーションは!
ありったけの種類の青い海色が。

集落の中を通って行きますが、水着姿で歩くのはダメだということです。なのでボートの中にサーフパンツ持っていってました。それが香港グループの1人に伝わってなくて、ちょっと文句言われてた。

昼食はこういうキレイなお花も植わっている場所でBBQ。グループごとに(私の場合は私と友達の2人)用意されてました。ご飯もお代わりできるし、2ポイントでシュノーケリングした後なので、お肉とご飯と食べられてエネルギーを取り戻した感じ。

昼食の後は、自由に鳩間島を散策できる時間があります。人口50人くらいの小さな島で、一応地図があるので、海を見た後に灯台に行ってみようということになりました。

とりあえず海へ。

ちょっと何なの、この美し過ぎる海は!!こんな色が実在するって今まで知らなかったぞ。瑠璃色ってこういう色なんだ?

私たちが思わず口にしたのは

「波照間超え…」

そうです、あの波照間島のニシ浜を見た時の感動を超えていたのではないかという…

鳩間島の散策は次回に続きます。

【石垣旅行】波照間超え?!鳩間島を囲む海の圧倒的な美しさと奇跡の島、バラス島に上陸!一日ツアー(3)
バラス島・鳩間島ツアーで、1度目のシュノーケリングの後はいよいよ鳩間島に上陸!その鳩間島から見る海の色が嘘みたいに綺麗なんです!いろんなブルーがグラデーションになっていて、キラキラしている…!そんな海を眺めた後は島の中を散策して、ちょっと本州では味わえないようなジャングル体験も楽しめました。
【バラス島・鳩間島】☆往復乗船券込☆幻の島とサンゴ礁でシュノーケルを1日たっぷり楽しみませんか?は、現在予約できません。
遊び・体験・レジャー・オプショナルツアーの予約サイト。沖縄から北海道まで、ラフティング・パラグライダー・マリンスポーツなどのアウトドア体験ほか陶芸体験やVR体験まで様々な体験を掲載。ポイント還元も

↑石垣発のツアーとしても非常におすすめ!車なしで石垣来た人が充実したシュノーケリングしたいならツアー参加が一番です。また、11月や4月など微妙に個人で泳ぐには寒い時期もウェットスーツ貸してくれるので助かりますね(冬の時期はツアーによります)。

↑私がここで出している海中写真は、これより1ランク下がる激安カメラ(1080P)で撮った動画のキャプチャです。

 

私が出してるKindle本もよろしく♪(Unlimited対象)

シュノーケリング石垣・八重山地方
スポンサーリンク
水野珠子

Kindle本が出ました!
「フランス人の面の皮は分厚い〜日本人が学びたい個人主義という自由〜」
マダムSFC改め、水野珠子と名乗ります。本名じゃなくてペンネームです(みずたまと略したい)。
イングランドとパリに住んだことあるアラフォー。まだパリにいた2017年に一時帰国を3回とそれに合わせて石垣2回行ってANAプラチナ到達、そしてSFCゲット。
ステータスのために飛行機に乗る「修行」はしない主義。必要な分だけ乗ります。
40代として辛くない程度にバジェット旅が多いです。
ヨーロッパだけでなく、最近は東南アジアを中期滞在していくノマド経験も共有していきます!
プロフィール
お仕事のご依頼はこちら
Twitter 質問箱(匿名で私に質問できます)

フォローして下さいな(最近インスタ始めました)。
スポンサーリンク
この記事が気に入ったらクリック!
フォローして下さいな(最近インスタ始めました)。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
ランキング参加中!クリックお願いします
空と地上の旅体験メモ

コメント