*こちらは2018年の情報です。
表題の件ですが、何気なく検索してみたら驚愕の安さで出てました。
私は常々、自分が「ヨーロッパ発プレエコセール+国内ストップオーバー無料」キャンペーンでプラチナ取ったと言って来ましたが、そのキャンペーンはいつ出るとも限りません。
しかし、このキャンペーンじゃないのですが、日付次第でプレエコが1,000ユーロを切っているプレエコ大セールキャンペーンが出ちゃいました。
日付次第で日本へのプレエコ往復が1,000€を切る、そんなコスパありえないヨーロッパ都市は?!
はい、最近このブログ初めてじゃない方はお分かりと思います。
それは、ウィーンです。
まず東京行き調べたら、932.26 €に驚き。って言うかトップページ€949〜になってるのに(笑)
私は実はフランスサイトから直接検索したので、ドイツ/オーストリアサイトの告知見なかったんです。それでこの結果が出たので目を疑いますよ。嘘でしょ?!って。
エコノミーで検索しちゃったかと思った。でもプレエコです。紛れもなく。
目的地を石垣にしてみたらPP単価がエライことに。
で、私はハタと思いました。
私は実家が東京ですから(それも羽田のある大田区)、ストップオーバー無料でもないと、東京で完結してしまうわけですけど、地方の方は羽田経由で最寄り空港まで行くわけで、おそらく航空運賃は変わらない。
じゃ、目的地を石垣とすれば?
じゃじゃん。
オオオ…!やはり1,000ユーロ切っている!
ちょっとユーロ安なので2018年6月18日は128.41円できてますが、ざっくり129円で計算して128,556円です。
石垣ー羽田が往復で4896PP
羽田ーミュンヘンが往復で12532PP
ルフトハンザのミュンヘンーウィーン間はこれによれば往復524マイルなので往復の搭乗ポイント800も足して、1324PP
トータル18,832PP*
これ、すごくないですか?PP単価も驚愕の約6.8円です。
追記:2018年末ごろからプレエコの最安クラスはNクラスとなり積算率が変わったので、ここまでコスパ良いのは少なくなりました。
日本在住なら日本発チケットを買って観光少ししちゃいましょう。
日本在住の方がこれをやるには、まず日本発でウィーンを往復するチケットも必要で、これが高くなっちゃいますが、こちらを参考にしてください。
日本発でウィーンに行き、2日後くらいにウィーン発の方で日本へ。そしてその復路でウィーンに戻り、日本発の復路で日本に戻るということです。
日本発の方でウィーン発に前後で1〜2泊つけるとちょうどよく観光できます。
こちらを参考にぜひ観光してください。
ホテルはノボテル ウィーン ハウプトバーンホフがオススメです(→
Agodaはコチラ)
コメント